代表冨高の社長ブログ
フリーダイヤル
0120-34-6796
受付時間 9:00~18:00 (水曜・日曜定休)
来店予約・無料お見積もり
MENU

社長ブログ

President Blog

浜松市北区外壁ALCリシン吹付け無機コートで塗り替えを完了させていただきました。外壁藻の発生部バイオ洗浄

2014年8月30日

P1140279

 

↑ 浜松市北区完了現場

 

浜松市北区外壁ALC無機コート塗装工事

外壁ALCリシン吹付けの外壁素材で、経年劣化、外壁藻の発生、外壁面クラック、

雨戸・戸袋退色の症状が出ている状態の現場でもありました。

 

外壁藻の発生しているお宅は多く見かける事もあり、当社お問合せの中でも

多い項目でもあります。

外壁藻の発生部には、一般的な洗浄の仕方もあるのですが、当社では一般的な

洗浄では藻の発生部を処理をすることは難しいと判断しており、薬剤を使用した

除菌処理バイオ洗浄」を物発生部のお宅には推奨しております。

屋根カラーベストなどコケの発生部にも「バイオ洗浄」で確りとコケを処理した後に

塗装工程に入っていく前の工程では大事な作業工程になります。

 

外壁クラック箇所に関しても、シーリング施工時に縦目地・横目地・サッシ廻り

クラック箇所のシーリング工程を確りとさせていただき、外壁藻の発生処理と

含めたシーリング工事がお家の塗り替えを成功する秘訣にもなります。

 

塗料では藻の発生を抑える効果は期待が薄く、塗料を塗り場クラックがおさまる

とは考えないでください。

外壁劣化状態を考え、下塗り材2種類を使用して下塗り2工程と中塗り・上塗りの

4回塗り工法で、塗料面はお施主様の希望で艶消し仕様の耐久性のある

「無機コート」の塗装仕様となりました。

 

外壁色は、現状の配色と合わせる感じになり艶感を含めた塗り板サンプルで

御提案させていただき、完成後は落ち着いたマット仕上げとなりました。

 

bn_magokoro_on

コト2

コトちゃん看板2

 

© kotobuki-gaiso-service