代表冨高の社長ブログ
フリーダイヤル
0120-34-6796
受付時間 9:00~18:00 (水曜・日曜定休)
来店予約・無料お見積もり
MENU

社長ブログ

President Blog

浜松市中区小豆餅 雨漏り補修、外壁張替え完成しました。

2021年6月3日

浜松市中区小豆餅 O様邸で 塗装工事の見積もり依頼が有り

外壁のサイディングを調査していましたら 東面の布基礎に黒蟻の蟻道が有り

もしかしてと思い 外壁の釘箇所を点検ハンマーで叩いてみると

本来の乾いた音でなく 重たい音がしましたので 今までの経験で

恐らく内部に雨水が侵入しサイディング壁に異常が発生していると思いました。

他社ではそのような話もなく 塗装工事を検討し塗り替え計画を決断していたようでした。

2社で調査してもらい見積書も頂いていましたが 外壁の状態を見てシーリング箇所の補修だけで

1社は塗装業界でCMなどで宣伝している大手会社、もう一社は、地元塗装会社でした。

弊社は、窯業サイディング診断士を取得し このような状態で塗り替えしていたら

1年後に本体の木下地が腐食し 塗装工事の3倍の費用が発生していたと思います。

2×4構造建物 雨漏り箇所として

原因1 ベランダドレン箇所腐食し内部接続パイプ~

s-IMG_2691

s-IMG_2692

原因2 サッシ廻り、中間縦目地~

s-DSC09665

 

布基礎巾木に黒蟻道が有りました。

s-DSC09664

 

施工前、仮設足場設置

s-IMG_2445 (1)

 

着工1日目  外壁撤去工事

s-DSC09644

 

外壁撤去工事していましたら2重に透湿防水シートを貼っていましたので

2重に貼ることで 変えって結露の逃げ道がなくなり 胴縁が腐食していました。

s-DSC09657

s-DSC09656 s-DSC09654 s-DSC09648 s-DSC09646

s-DSC09661 s-DSC09662 s-DSC09676

 

木部腐食して 透湿防水シートが濡れて状態てになっていました。

s-DSC09669 s-DSC09668

1日目 天候が不安定の為、外壁にブルーシートで養生しておきました。

s-IMG_2711

2日目 再調査、サッシ取付工事

s-DSC09680

s-IMG_2691s-IMG_2692 s-IMG_2697 s-DSC09680 s-IMG_2691 s-IMG_2692

 

ドレンの鋳物と、塩ビパイプの接続が原因で雨漏りしていました。

s-IMG_2698

溶剤2液型ウレタン塗膜防水工事

シーリング処理後、ウレタン防水塗布4工程

下塗 改修用プライマー

s-IMG_3404

中塗 ウレタン塗膜防水2回

s-IMG_3405

 

上塗 トップコート塗布

s-IMG_3406 s-IMG_3407

完成

s-IMG_3408

 

 

3日目 外壁撤去工事

s-DSC09899

s-DSC09873

s-DSC09872

 

黒蟻予防 アリアーススプレー処理

s-IMG_E2832

s-IMG_E2835

下地木部補強工事

s-DSC09877

s-DSC09898

s-DSC09880

s-IMG_3115

s-IMG_3095

s-IMG_3113

s-IMG_3111

*さらに白蟻業者に 黒蟻予防を柱に注入しました。

4日目 サイディング張り工事

 

透湿防水シート貼り

s-IMG_3134

 

縦胴縁取付

s-IMG_3129

s-IMG_3132

サイディング張り完成

 

軒天取り合い箇所、サッシ廻りシーリング、出隅コーナーシーリング工事

マスキングテープ貼り

s-IMG_3126

s-DSC09909 s-DSC09907 s-DSC09905

 

シーリング工事 完成

s-DSC09911 s-DSC09912 s-DSC09917 s-DSC09916 s-DSC09913

サイディング張り工事 完成

s-DSC09917 DSC09917 s-IMG_3121

 

 

サッシ交換工事

s-DSC09758

s-DSC09756

s-DSC09757

 

s-IMG_2706

s-IMG_2704

s-IMG_2702

クロス工事

s-IMG_3065

s-IMG_3064

s-IMG_3068

s-IMG_3063

s-IMG_3066

s-IMG_3067

 

創業30年 外装リフォーム専門店

お住まいに気になることが有りましたら 点検無料です。(^▽^)/

お気軽に 問い合わせしてください。

TEL 0120-34-6796

 

© kotobuki-gaiso-service