【ダイワハウスアパート】外壁張替え・シーリング工事
2025年6月7日
はじめまして 工事担当の冨髙です。
浜松市中央区小池町 アパート外装リフォーム工事を紹介いたします。
ダイワハウスの建物、外壁材張替え工事
現場調査しましたら窓枠廻り、コーナーの補修箇所が数か所有りました。
既存の外壁サイディング建材が膨張し膨れ、剥離、ひび割れが発生して塗り替えが厳しい状態でした。
今までの経験で、ダイワハウス建物ですと中間幕板から雨水が侵入していることが多々あります。
(?_?)幕板を撤去しますと幕板裏側に2本サイディングの継ぎ目が有ります。
幕板上部のシーリングが経年劣化で切れてしまいますと雨水が幕板内側に侵入してしまい
外壁材の継ぎ目から雨水が侵入して雨漏りしてしまうことになります。
入居の方に確認しましたら やはり風向きによっては雨の時に雨漏りしていたようです。
施工前
窓上の外壁、フードを撤去確認しましたら➡鉄骨柱、木下地の腐食がかなり進んでおりました。
断熱材もかなり湿気とカビ発生で機能していない状態になっておりました。
中間幕板撤去➡外壁撤去
オーナー様に報告と相談させていただきまして 外壁張替え工事を進めていくことになりました。
施工手順 外壁撤去➡鉄骨腐食下処理➡軽量鉄骨柱ザビ処理塗装➡木下地補強取付➡断熱材撤去交換➡サイディング張り➡シーリング➡塗装
鉄部➡機械サンダー清掃処理
下地木柱➡補強取付
鉄骨錆止め
下地補強工事が完了➡外壁サイディング張り
出隅コーナー交換、サイディング張り
シーリング完成
幕板裏面2箇所シーリング処理しました。
幕板上部△シーリング処理完成