代表冨高の社長ブログ
フリーダイヤル
0120-34-6796
受付時間 9:00~18:00 (水曜・日曜定休)
来店予約・無料お見積もり
MENU

社長ブログ

President Blog

ベランダウレタン通気暖衝工法(絶縁工法)防水工事

2025年9月9日

はじめまして工事担当の冨髙です。

浜松市中央区富塚町 S様邸の漏水ベランダ防水工事のご案内をします。

きっかけとして、S様からベランダ裏面のケイカル板から漏水していると報告が有り

早速、現地調査し散水テストもしながら確認し軒裏ケイカル板を剥がしましたら

ベランダのドレンと雨樋の接続が外れていてしまい漏水している状態になっていました。

費用と工事方法を説明させていただき工事依頼されました。

工事内容として、仮設足場、べランダ防水、雨樋接続、軒裏ケイカル板貼り、シーリング、塗装工事です。

今回は、ドレン廻りの湿気も有りましたので、通気暖衝工法で防水工事を提案しました。

 

ウレタン防水の種類として、①密着工法②通気暖衝工法(絶縁工法)

2種類があります。

ウレタン密着工法は下地に直接下地に合わせて下塗り材を選択して

直接ウレタン防水を密着ウレタン防水塗膜わ塗る工法です。

通気暖衝工法(絶縁工法)下地と防水層の間に通気暖衝シートを貼り

下地から発生する湿気を外部に蒸発させれる仕組みを取り入れた

防水工法です。

特に雨漏れしていた箇所に関しては適した工法としてよく使われる工法です。

 

仮設足場設置

 

ドレンと雨樋の接続が外れている状態でした。

ベランダ下場の木部の湿気がありましたので、しっかり乾燥させてから防水工事を着工しました。

 

 

 

 

防水工事 清掃後、塩ビプライマー塗布

エアコン室外機移設後、絶縁シート貼り

端末に強化シート押え

ウレタン防水 1層目塗布

 

ウレタン防水層 2層目塗布

 

最後にウレタン専用トップコート塗布

完成

 

雨樋接続工事

 

下地木部補強

軒裏ケイカル板貼り

 

雨樋接続取付

軒天取り合いシーリング処理 プライマー塗布

軒天取り合い箇所に、シーリング処理

 

ビス頭パテ処理

軒裏塗装

完成

防水完了後、4日間後にエアコン室外機を復旧取り付け

 

 

© kotobuki-gaiso-service