代表冨高の社長ブログ
フリーダイヤル
0120-34-6796
受付時間 9:00~18:00 (水曜・日曜定休)
来店予約・無料お見積もり
MENU

社長ブログ

President Blog

磐田市屋根カラーベスト塗装下塗り2工程・中塗り・上塗り、4回塗り塗装の重要性

2014年5月3日

P1130470

屋根カラーベスト下塗り2工程目から中塗りへ

P1130471

屋根カラーベスト下塗り1回目から2回目完了

P1130472

屋根カラーベスト下塗り1回目完了(吸い込み)

P1130477

磐田市同近隣完了施工現場

 

磐田市外壁サイディング塗装・屋根カラーベスト塗装・近隣施工現場

磐田市内ドエ近隣での2棟現場が順調に進んでおり、当社2回目の実績施工現場も

完了し同地域で3棟の施工を行っております。

 

磐田市での外壁サイディング・屋根カラーベスト塗装も順調に施工が進んでおり

屋根カラーベストに関しては、屋根全体にコケの発生がみられバイオ洗浄を

行った後に高圧水洗い洗浄作業を行いました。

洗浄後、屋根全体の塗膜が無い状態で一般的な下塗り・中塗り・上塗りむ工程では

塗幕の吸い込みも激しく実際吸い込み考えたら3回塗り工程では実際の表面には

2工程ぐらいの膜厚しか残りません。

当社では既存の状態・築年数・コケの発生など初期診断時に確認をさせて頂いて

おりますので屋根カラーベストの状態にはよりますが、基本的4回塗り工法を

皆様にお勧めしております。

 

相見積もり段階で同じような条件の中で各者が見積りを堤出する際などは

屋根カラーベストに関しては下塗り工程からの塗り回数が将来の屋根全体の

耐久性にも関わってきます。大切な工程でもあります。

 

磐田市のお客様の所では、外壁サイディングの浮きがかなり多く見られ塗装前の

外壁点検・浮き点検などを実施させていただき強化ビスで外壁浮き箇所を止める

作業も行い、その後外壁シーリング施工に入って行きました。

 

お家の塗り替えは塗装前の下地調整が大切な作業で、塗料の耐久性に興味が

行きがちになりますが、塗料の耐久性を生かすのも下地調整・素材にあった下塗り

選び、下塗り工程・全体塗り替え仕様がお家の塗り替えを成功する秘訣です。

 

 

 

 

 

© kotobuki-gaiso-service