セキスイハイム製住宅/天窓修繕 こんな工事もやっています!
この記事を書いた人
住宅外装サービス部 工事課長
内山 満男
外装(外壁・屋根)工事に携わって今年で29年になります。私のお客様へのモットーは「実家塗装」。自分の大切な住居を手掛けるならこれが一番!と思えるご提案をいつもいつも考え実践しております。
家が元気になっていくこの仕事が大好きです。是非お気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。
所有資格:特定化学物質等作業主任者・建物石綿含有建材調査・福祉循環コーディネーター3級・窯業系サイディングメンテナンス診断士・足場作業主任者・フルハーネス型落下防止用器具特別教育終了証

こんにちは、工事部の内山です。
現在OB様,K様のセキスイハイムの住宅が施工中です。
こちらのオーナー様は18年前に当社にて外壁屋根塗装工事をさせて頂きました大切なOB様であります。
前回に引き続きお声掛け頂きK様、本当にありがとうございました。
K様のお宅は現在、屋根塗装とバルコニー工事が施工中であります。
その外装工事を進める上でこの様な工事を同時に施工しております。
今回施工しましたK様の1階部分です。 ↓
こちらの天窓屋根の修繕です。
明かりが室内に燦々(さんさん)と降りそそぐ構造になっているので、
セキスイハイム製住宅は主にキッチンや浴室にこの工法を採用されております。
今回はその天窓(トップライト)ガラスのシーリング(材質、用途。色等は様々あります)の交換です。
窓ガラス周辺のシーリングは白く劣化している状態でした。
このまま劣化が進行すると雨水が室内に侵入する可能性が高まります。
↓ が既存のトップライトの状況です。
この白くなったシーリングを交換いたしました。
↓ がシーリング交換後のトップライトです
こちらが施工の手順です ↓
トップライト硝子シーリング交換の完工です。これで安心です。
この後も一工程一工程、丁寧に施工を進めてまいります。
K様どうぞよろしくお願いいたします。