コトブキ外装サービス スタッフブログ
フリーダイヤル
0120-34-6796
受付時間 9:00~18:00 (水曜・日曜定休)
来店予約・無料お見積もり
MENU

スタッフブログ

Staff Blog

ウルトラマン降臨‼ N様 賃貸住宅外装工事着工。

2022年10月29日

この記事を書いた人

住宅外装サービス部 工事課長 
内山 満男

外装(外壁・屋根)工事に携わって今年で29年になります。私のお客様へのモットーは「実家塗装」。自分の大切な住居を手掛けるならこれが一番!と思えるご提案をいつもいつも考え実践しております。
家が元気になっていくこの仕事が大好きです。是非お気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。
所有資格:特定化学物質等作業主任者・建物石綿含有建材調査・福祉循環コーディネーター3級・窯業系サイディングメンテナンス診断士・足場作業主任者・フルハーネス型落下防止用器具特別教育終了証

内山 満男

こんにちは、工事部の内山です。

 

前回のブログでご紹介したN様の賃貸住宅の塗装工事が着工しました。

この工事の塗料は外壁屋根共にプレマテックス社の高耐久シリコン/ウルトラSiです。

足場設置後、早速当社のウルトラマン仕様の看板シートを取り付けました。

このシートはとにかくカッコよくて目立ちます!

多くの方に見て頂きたいです。

 

工事は足場工事と高圧洗浄工事が完工しました。

次の工程はシーリング工事ですが今回はその間に一つ私の仕事があります。

こちらです。

ガラリ(換気口フード)接着面より雨水が侵入して外壁材を腐食させていました。

原因は接着面シリコンの劣化です。

外壁全体のシーリング工事前にガラリ設置面の防水処置をしておきます。

周辺清掃後、亀裂が生じている箇所をV字カットを施(ほどこ)し弱った外壁材を削ぎ落します。

その後捨てシーリングを施し、亀裂とガラリ設置面を完全に防水します。

きっちりシーリング材を注入してガラリを設置します。

これで外壁面のシーリング工事に入れます。

この工事で使用するシーリング材はオート化学製の「オートンイクシード」です。

耐用年数20年以上の性能を誇る超高耐久シーリング材です!

ガラリ周辺の外壁はシーリング工事後に外壁面の補修工事を施して塗装工程に入っていきます。

 

外壁塗装と一口にいってもただ塗装するだけではありません。

外壁にはガラリ(換気口フード)やサッシやエアコン類、給湯器系、配線類等、様々な建材が設置されています。

外壁塗装をする際は外壁本体は勿論、外壁に関わる様々な建材の状態を確認しながら工事を進めていきます。

 

工事はこの後シーリング工事、養生工事へと進んでいきます。

工事の経過はまたUPしていく予定です。

 

外壁は勿論、住宅の修繕にご興味のある方はお気軽にお声掛けください。

お電話はコチラ ↓

 フリーダイヤル 0120-34-6796

受付時間 9:00~18:00 (水曜・日曜定休)

メールでのお問い合わせはコチラへ ↓

お問い合わせ – 浜松市の外壁塗装・外装リフォーム – コトブキ外装サービス (kotobukigaiso.com)

スタッフ一同お待ちしております

© kotobuki-gaiso-service