コトブキ外装サービス スタッフブログ
フリーダイヤル
0120-34-6796
受付時間 9:00~18:00 (水曜・日曜定休)
来店予約・無料お見積もり
MENU

スタッフブログ

Staff Blog

いよいよ、 あとひと踏ん張り!

2022年6月17日

この記事を書いた人

住宅外装サービス部 工事課長 
内山 満男

外装(外壁・屋根)工事に携わって今年で29年になります。私のお客様へのモットーは「実家塗装」。自分の大切な住居を手掛けるならこれが一番!と思えるご提案をいつもいつも考え実践しております。
家が元気になっていくこの仕事が大好きです。是非お気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。
所有資格:特定化学物質等作業主任者・建物石綿含有建材調査・福祉循環コーディネーター3級・窯業系サイディングメンテナンス診断士・足場作業主任者・フルハーネス型落下防止用器具特別教育終了証

内山 満男

こんにちは、工事部の内山です。

毎年のことですが今年も梅雨の季節がやって来ました。

仕事柄、出来れば空梅雨を望みますm(__)m

今年はどうなるんでしようか⁉

 

さて

先月初めから施工させていただいておりますH様のマンションですが、

いよいよ外壁塗装の終盤を向かえております。

見出しの塗装施工中の写真ですが、

引いてみますと… ここから撮ってます ↓

どこで作業してるかわかりますか?

 

塗装は大きな音が出る工程が少ない工事です。

ですのでよく見ないと作業してるかわからない場合が多いです。

ですが毎日まさしく「黙々」と仕事を進めていっております。

 

今回の建物での施行塗料ですが、

キルコ/ハイブリッド遮断熱伸縮塗料です。

工事中の経過💦と塗料工程はコチラを是非! ↓

冨髙社長のブログへGO!→ https://kotobukigaiso.com/blog/1650335/

こちらもお勧め!営業の髙林のブログ→https://kotobukigaiso.com/salesblog/1034/

 

時は少しさかのぼって約2か月前、

この写真は本工事の

工事始まる前の初回搬入分の塗料缶です↓ (当社ショールーム内で撮影)

 

物件が大きいと搬入される塗料缶も多くなり

並べますと中々壮観です!

キルコは通常3回塗りと、+クリアー仕上げの4回塗り仕様があります。

今回は+クリアー仕上げの4回塗り仕様での工事をしております。

このキルコという塗料は建物の状況によって

かなり優れた性能を持ち合わせた塗料です。

その分、全て種類が違う塗料で仕上げていくので経験と技術が不可欠です。

キルコの詳しい内容はコチラ↓ ご興味のある方は是非ご覧になってください。

ハイブリッド断熱塗料キルコの施工事例一覧 – コトブキ外装サービス (kotobukigaiso.com)

当社でもかなり評判の工事の一つです!

キルコのメーカーHPはコチラ↓

㈱シンマテリアルワン社HP 遮熱塗料・遮断熱塗料のキルコ | 外壁塗装で快適空間を (kiruco.jp)

 

弊社にはほぼ毎日、各種塗料缶がたくさん届きます。

この塗料たちが実際お客様の

大事な住まいの外壁や屋根となり

長い間その住まいを守っていってくれます。

 

そう思う度に身が引き締まる思いになります。

 

© kotobuki-gaiso-service