コトブキ外装サービス スタッフブログ
フリーダイヤル
0120-34-6796
受付時間 9:00~18:00 (水曜・日曜定休)
来店予約・無料お見積もり
MENU

スタッフブログ

Staff Blog

H様外装工事、いよいよ今週完工

2022年7月4日

この記事を書いた人

住宅外装サービス部 工事課長 
内山 満男

外装(外壁・屋根)工事に携わって今年で29年になります。私のお客様へのモットーは「実家塗装」。自分の大切な住居を手掛けるならこれが一番!と思えるご提案をいつもいつも考え実践しております。
家が元気になっていくこの仕事が大好きです。是非お気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。
所有資格:特定化学物質等作業主任者・建物石綿含有建材調査・福祉循環コーディネーター3級・窯業系サイディングメンテナンス診断士・足場作業主任者・フルハーネス型落下防止用器具特別教育終了証

内山 満男

こんにちは、工事部の内山です。

 

梅雨が空けて、猛暑日が続き、台風接近。。。

本格的な夏突入を実感している毎日であります。

皆様、連日の猛暑日が続いております。

熱中症にはくれぐれもお気を付けなさってください。

 

さて

五月後半から施行させて頂いておりますH様の外装工事が残すところ下屋根の工事のみとなりました。

過去の工程のブログはこちら

良かったらご覧ななってください。 ↓

https://kotobukigaiso.com/constrblog/56/

https://kotobukigaiso.com/constrblog/68/

https://kotobukigaiso.com/constrblog/81/

https://kotobukigaiso.com/constrblog/127/

足場設置から始まり

AGCの看板シートを取り付けて工事スタートしたのがつい先日の様に思えます。

 

2階屋根に設置してある太陽光パネル一次取外し工事から始まり、

2階屋根カバー、シーリング、外壁塗装、と無事完工していきました。

そして最終の施行場所の下屋根の北面、玄関屋根を残すのみとなりました。

こちらの屋根が施工前です ↓

 

そしてこちらが下屋根カバー工事の施行中です。

猛暑の中ですが日陰の時間を考えながら屋根カバー工事(スーパーガルテクト)を進めております。

↑ 北面屋根そして玄関上の屋根 ↓ です。

ガルテクトのカットは板金用の切断器を使用します。

大きな音細かい粉塵が出なくて安心です。

 

玄関上の屋根は屋根工事において特に大事な箇所の一つ、谷樋板金があります。

谷樋板金は屋根中の雨水が集中する場所なので特に慎重に作業を進めていきます。

本当にあと少しまで来ました。

 

外壁に目を移すと

塗装工事は先週完成しております。

一部ですが紹介させていただきます。

バルコニーの外壁です。こちらが施行前です ↓

そして施工後の完成写真です。 ↓

とても美しく仕上がっております!

毎回施工後に思いますが、

AGCのフッ素樹脂塗装は、仕上りに重厚感を感じます!

 

塗装後の雨樋と鼻隠し板です。↓

解りづらいですが雨樋のエルボ(曲がり)に、私が映り込んでいます

こちらも本当にキレイに仕上がっています。

 

今週中には全工事工程を終えて、週末には足場を撤去する予定です。

台風も近づいて来ました。安全には特に気を付けて最後の作業を進めていきます。

 

皆様も外出の際、今週の雨風には特にお気をつけてください。

 

では完工しましたらまた報告させて頂きたいと思っております。

よろしくお願いいたします

© kotobuki-gaiso-service