浜松市・磐田市・湖西市対応
外壁塗装・屋根塗装のコトブキ外装サービス

STAFF BLOG

施工管理担当 内山ブログ

磐田市のOB様、S様の和風住宅外壁塗装工事が完工しました!

カテゴリ:磐田市, 外壁塗装, 日本ペイント, OBのお客様, 塗料の紹介

2025年2月20日 2025月02月20日

こんにちは、工事部の内山です。

今年初頭より始まりました磐田市のOB様、S様の外壁塗装工事が無事完工いたしました!

 

こちらのオーナー様は昨年の11月に母屋の外壁塗装をさせて頂きました。工事後、お母様が住んでらっしゃる同敷地内にあるご実家の外壁塗装工事を相談して頂き今回の工事となりました。昨年に引き続きお声掛け頂き本当にありがとうございました。

 

昨年施工させて頂いたS様の塗装工事の模様はコチラです→https://kotobukigaiso.com/constrblog/4563/

今回の工事直後のブログはコチラです→https://kotobukigaiso.com/constrblog/4775/

 

向かって右側の陸屋根の住宅を昨年、塗装施工させて頂ました。

 

先月から始まった塗装工事はS様の同敷地内にある和風のとても立派な住宅です。

 

今回施工のS様のご実家の工事前の全景です。↓

 

そして、

こちらが塗装工事を終えた【施工後】です ↓

良い仕上がりです!

S様の2液弱溶剤フッ素樹脂塗料での質感はとても美しく素敵な外観に甦(よみが)えったと思います。

雨樋や破風板、戸箱などの付帯部の金属面も全て「ファインフッ素」を採用いたしました。

 

 

「施行前」 ↓

【 施工後 】 ↓

 

住宅の顔、大きな玄関庇(ひさし)の木部は

木製浸透性保護塗料「キシラデコール」にて施工いたしました。

「施行前」  ↓

そして【 施工後 】です。 ↓

シックで落ち着いた和風の趣をふんだんに感じます。

玄関庇にふさわしい木の優しさを感じるとても良い仕上がりになりました。

 

 

 

 

今回のS様で採用させて頂いた塗料は

日本ペイント社製の塗料を採用いたしました。

2液溶剤樹脂塗料「ファインフッ素」で仕上げさせて頂きました。

雨樋や戸箱などの付帯部の金属面も全て「ファインフッ素」を採用いたしました。

既存の和風の趣を残し、全体的にとてもシックな素敵な外観に仕上がったと思います。

 

和風、洋風、2邸が完工した全景です。 ↓

どちらの住居も美しいです!

S様、前回に引き続きのご用命本当にありがとうございました。

これからも末永く宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

当社ホームページは、塗装工事の施工事例だけで

外壁塗装は440件以上、

屋根塗装は140件以上が掲載されております。

コチラが当社の施工事例です。→https://kotobukigaiso.com/works/

よろしかったらこちらも是非ご覧になってみてください。

 

「 美しく安心出来る外壁、屋根 」をお探しの方は是非ともお気軽にお声掛けください。

お電話はコチラ ↓ です!

 フリーダイヤル 0120-34-6796

受付時間 9:00~18:00 (水曜・日曜定休)

 

とっても簡単! 無料の外壁屋根診断の予約はコチラです ↓

https://res.locaop.jp/a/kotobukigaisou/shops/kotobukigaisou/courses/muryoyumitsumori?_src=hp

 

 

メールでのお問い合わせはコチラへ ↓

お問い合わせ – 浜松市・磐田市・袋井市の外壁塗装・外装リフォーム – コトブキ外装サービス (kotobukigaiso.com)

よろしくお願いいたします。

© KOTOBUKI GAISO SERVICE.
ホーム
3つのお約束
徹底した現地調査
あんしん保証制度のご案内
一貫した管理体制
外壁塗装
塗料の種類と選び方
タテイル
AGCルミステージ
断熱塗料キルコ
ランデックスコート
ウルトラペイント
外壁塗装の基礎知識
外壁の藻・コケの対処
外壁カラーシミュレーション
法人向けサービス
外装リフォーム
カルセラ
外壁・屋根カバー工法
屋根瓦工事
板金工事
エクステリア・外構工事
施工事例
外壁塗装工事
屋根塗装工事
屋根瓦工事
板金工事
エクステリア・外構工事
付帯物工事
防水工事
店舗・集合住宅工事
会社情報
代表ごあいさつ
代表冨高の社長ブログ
施工管理担当 戸塚ブログ
施工管理担当 内山ブログ
営業担当 髙林ブログ
お問い合わせ
無料お見積り
サイトマップ
プライバシーポリシー