住友林業 製/W様の外壁 塗装工事が完成しました!
この記事を書いた人
住宅外装サービス部 工事課長
内山 満男
外装(外壁・屋根)工事に携わって今年で29年になります。私のお客様へのモットーは「実家塗装」。自分の大切な住居を手掛けるならこれが一番!と思えるご提案をいつもいつも考え実践しております。
家が元気になっていくこの仕事が大好きです。是非お気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。
所有資格:特定化学物質等作業主任者・建物石綿含有建材調査・福祉循環コーディネーター3級・窯業系サイディングメンテナンス診断士・足場作業主任者・フルハーネス型落下防止用器具特別教育終了証

こんにちは、工事部の内山です。
浜松市中央区(旧東区)のW様の外壁塗装工事(住友林業製)が完工いたしました!
工事序盤の模様はコチラです⇒https://kotobukigaiso.com/constrblog/10457/
W様のお宅の全景はこの様な外観です。 ↓
写真では分かりづらいかもですが、W様のお宅はとても大きな立派な住宅であります。
そして
こちらが外壁塗装工事完工した「施工後」です↓
シックで落ち着いた素敵な外観に甦りした。
今回のW様の住宅で採用させて頂いた塗料は外壁塗料は
当社一番人気のAGC社製、高耐久水性フッ素樹脂塗料
「水性サンバリアSR上塗GT防藻」で仕上げさせて頂きました。
塗装工程は勿論ですがこの様な工程もとても大事です。
ココ!とても重要な箇所です!
バルコニーの排水口部分です。ここの貫通部がヒビ割れていました。
排水口貫通部の「施行前」です ↓
そして貫通部ヒビ割れの【 施工後 】です ↓
正直、足場を撤去してしまえば見えなくなる箇所ですが、雨漏れに直結する箇所ですので特に入念に作業させていただきました。
他にも
この住宅の大事なアクセントの幕板の「施行前」です ↓
そして幕板ヒビ割れ処理後の【 施工後 】です ↓
塗装を終えるとほぼ分からなくなる様に丁寧に下地処理作業をさせていただきました。
南面の全景の「施行前」です ↓
そしてこちらが【 施工後 】の姿です ↓
何度見てもAGC製のフッ素樹脂塗料の完成した外壁はとても美しいです!
これで永くW様の住宅はを美しく状態で守ってくれるはずです。
今後も住宅のことで気になる事がございましたらお気軽にお声掛けください。
W様これからも末永くよろしくお願いいたします。
「 ずっと、安心出来る外壁、屋根 」をお探しの方は是非ともお気軽にお声掛けください。
お電話はコチラ ↓ です!
フリーダイヤル 0120-34-6796
受付時間 9:00~18:00 (水曜・日曜定休)
とっても簡単! 無料の外壁屋根診断の予約はコチラです ↓
https://res.locaop.jp/a/kotobukigaisou/shops/kotobukigaisou/courses/muryoyumitsumori?_src=hp
メールでのお問い合わせはコチラへ ↓
お問い合わせ – 浜松市・磐田市・袋井市の外壁・屋根 塗装・外装リフォーム – コトブキ外装サービス (kotobukigaiso.com)
よろしくお願いいたします🏠
とっても簡単! 無料の外壁屋根診断の予約はコチラです ↓
https://res.locaop.jp/a/kotobukigaisou/shops/kotobukigaisou/courses/muryoyumitsumori?_src=hp
お待ちしております