あれから16年。磐田市、T様の 外壁 屋根 塗装工事が完工しました。
この記事を書いた人
住宅外装サービス部 工事課長
内山 満男
外装(外壁・屋根)工事に携わって今年で29年になります。私のお客様へのモットーは「実家塗装」。自分の大切な住居を手掛けるならこれが一番!と思えるご提案をいつもいつも考え実践しております。
家が元気になっていくこの仕事が大好きです。是非お気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。
所有資格:特定化学物質等作業主任者・建物石綿含有建材調査・福祉循環コーディネーター3級・窯業系サイディングメンテナンス診断士・足場作業主任者・フルハーネス型落下防止用器具特別教育終了証

こんにちは工事部の内山です。
上の写真は当社のショールームに長い間 飾ってある施工写真 の一枚です。
⦅ ↑ 当社ショールームの入口です。 ⦆
もうかなり色褪(あ)せております。それもそのはず、この写真は16年も前のものですから・・・。
先月のお盆明けより着工させて頂いておりました、磐田市のOB様のT様の外壁屋根塗装工事が無事完了いたしました。
工事の内容を少しご紹介させていただきます。
工事始まりの模様ははコチラ ↓ よかったらコチラからご覧くだいm(__)m
https://kotobukigaiso.com/constrblog/2675/
T様邸の【施工前】の写真はコチラです ↓
そしてこちらが外壁塗装工事の【 施工後 】です ↓
今までの趣を残しながら美しく再生しました。
前回施工させて頂きました超軽量タイル『カルセラ』周辺の塗装も、
しっかりとマスキングして、
見切りが見事だと思うのは私だけ⁉ この様にとても美しく仕上がりました
前回の工事で施工した『カルセラ』は全く問題なし! 16年前そのものの姿です。
あらためてタイルの強さを実感させて頂きました。
出来上がったルミステージ(AGC製)の塗膜です。 相変わらずの輝きです✨
ちょっと分かりにくいですが、
バルコニー面の外壁のみ薄いピンク系のベージュで仕上げてあります。
高圧洗浄工事後を終えた屋根の「施工前」です ↓
屋根の塗装施工 「施工後」 です ↓
今回はバルコニーの防水工事の施行もいたしました。
長年頑張ってくれたコンクリート製のデッキ材を取外しまして、
エアコンの室外機を一時取外します。
しっかりとケレン作業後、新しいガラスマット(防水層)を敷き詰めていきます。
FRP樹脂塗料を施し、専用のトップコートを塗り新しいFRP防水の床面が完成しました!
バルコニーの床は大事な一階の屋根でもあります!
これでまた長年この家を守ってくれることでしょう。
T様,当社での2度目の塗装工事、感慨深いものがとても多くありました。
本当にありがとうございました。これからもさらに末永く宜しくお願い致します。
今回の工事の使用塗料は外壁・屋根 共にAGC製の高耐久フッ素樹脂塗料『 ルミステージ弱溶剤GT 』です。
当社では様々な外装(外壁・屋根)工事を施工させて頂いております。
長年培った当社の施工事例です。こちらも是非ご覧になってください。→https://kotobukigaiso.com/works/
当社は外装専門のショールームを完備しております!
今回採用されたAGC製塗料や各種外装材も数多く展示してあります。↓
↑ フッ素樹脂の開発メーカー、AGC製の各種資料です。
AGCフッ素樹脂塗料の原料である『ホタル石』の本物も展示されています。↓
今まで工事させて頂きました施工写真も所狭しと飾ってあります。
「 安心出来る外壁、屋根 」をお探しの方は是非ともお気軽にお声掛けください。
施工エリア 浜松市、磐田市、袋井市、森町、掛川市、湖西市、西部地区
浜松市東区長鶴町169 JR天竜川駅徒歩3分 住宅外装リフォーム ショールーム完備 🅿有り
お電話はコチラ ↓ です!
フリーダイヤル 0120-34-6796
受付時間 9:00~18:00 (水曜・日曜定休)
メールでのお問い合わせはコチラへ ↓
お問い合わせ – 浜松市の外壁塗装・外装リフォーム – コトブキ外装サービス (kotobukigaiso.com)
よろしくお願いいたします